住宅ローン取扱い2,000件超の実績!住宅ローンとライフプランニングに強いファイナンシャル・プランニング事務所です。

ご相談の流れ・料金

ライフプランのご相談の流れ

STEP1 初回ご相談


初回はご相談についての方向性・段取りをご提案し、簡易CF表の作成をしてみます



●当社からのガイダンスでは、ライフプランを検討するにあたっての考え方や、住宅ローンで失敗しないためのポイントを各種統計とともにお示ししてまいります。(返済方法の変更などの条件変更のご相談も承ります。)


●次にご相談の主旨をお伺いし、どのように進めていくか、方向性・段取りをお示しします。

●その後、家計や今後のライフイベント等を簡単にお伺いし、住宅ローン返済(希望借入額または条件変更後の希望返済額等)も含めた簡易キャッシュフロー表を作成してみます。
現状で推移した場合の、家計の大まかな将来予想がわかります。これだけでも家計にたいへん有効な情報となります。
(最終的にお渡しするキャッシュフロー表をシンプルにしたものです。ここではまだ基本相談料のみの料金となります。)

終了後に、引き続きサービスの提供を受けるかご判断いただきます。

STEP2 2回目以後のご相談


2回目以後は、資料を拝見して正確なライフプランニングを進めていきます



●ご提示いただく資料やライフイベント、ご希望の生活スタイルをもとにしっかりしたライフプランを作成していきます。
住宅取得・住宅ローンについての詳細な解説・手続きの打合せも同時に進めていきます。

●CF表に住宅ローンの借入予定額・毎月返済額も盛り込み、現在、住宅購入後~退職後の家計の見通しを「見える化」します。

●プランづくりは一方的に進めていくのではなく、情報共有しながらご納得いただくよう進めてまいります。
(ライフプランソフトにより作成したプランを共有し確認・見直しをしていきます。)

●打合せは、メールやご来訪など、お客様のご希望にそって何度でも可能です。

●最終的に決定したプラン(ご提案書)をPDFデータで納品いたします。
(住宅購入のお客様で物件価格が未確定の場合、初回打合せ日から1ヶ月以内であれば、追加料金不要で一度のみ再作成いたします。住宅ローンサポートサービスご利用のお客さまにつきましては、融資条件・融資契約が整ってからの納品が可能です。)

住宅ローンサポートサービス

住宅ローンサポートサービスを申し込まれるお客様につきましては、購入物件や借入額がある程度決まっている場合、キャッシュフロー表の作成を進めながら金融機関への仮審査手続きも同時にしていきます。

必要書類の準備や確実・詳細な解説をいたしますので、お客様の手間や不安がなくなります。
ぜひご利用ください。

料金について

基本料金 初回相談 3,300円(消費税込) ・ガイダンスと情報提供
・簡易CF表作成
・ご相談の方向性のご提示

ライフプランニング
キャッシュフロー表作成
22,000円(消費税込) ・料金受取後に作成します
・住宅ローンの詳細解説
・資産形成、保険見直しのご提案

住宅ローン
サポートサービス
22,000円(消費税込) ・お客様別の具体的な手続の解説と実際のサポート
・必要書類の準備・チェック
金融機関との交渉
・申込・契約に同席し不明点を解消 
(同席不要の場合は16,500円)


 


お伝えしたいこと

これから住宅購入を検討していこうとしている皆さまは、おそらく一生に一度となる大きな買い物をするため、いろいろなことに迷い、疑問を持ち、相当慎重になっていることと思います。
そしてその迷いや疑問を解決するために、お金をかけず無料の相談会やアプリなどでサービスを受けることがあるでしょう。
もちろんこれはある程度有効なサービスであり、弊社はこれを否定するものではございません。
無料で様々なサービスがありますが・・・

しかしここで考えていただきたいのは、
「人は無料では動かない」
「有料ほどはサービスの質が高くない可能性がある」
ということです。

どんな商売でもそうですが、無料相談であっても必ずどこかで売上を上げようとしています。
無料相談に行ったものの、結果として「自分には不要不急な他の商品・サービスの購入となってしまった」ということはよくある話です。

●また無料であるため、有料ほどは情報の量・サービスの質に期待してはいけないことは当然でしょうし、相談に対する回答も一般的・画一的なものとなりがちです。
各ご家庭の個別具体的な相談に対し、適正な回答・本当に役に立つ情報を与えてくれるのかどうかについては疑問が残ります。

各社の保険見直し等のシミュレーションソフトにも同様のことが言えます。
当然のことですが、保険や金融商品等を販売する会社のシミュレータは、その商品を販売するためにシステムが調整されやや作為的なものになっていると思われます。

また結婚・出産・家族構成・住宅購入額等に使われている数値は統計上の平均値であると思われ、これにより質問への数値結果がでますが、この平均値すべてに当てはまるご家庭などあるでしょうか?

各社のシミュレータに同じ条件を入力しているにも関わらず、出てくる数値が全く異なった結果になっていることがままあることは言うまでもありません。


何もかも平均な家庭などあるでしょうか?

このような理由から、無料相談会やシミュレータを使って最終的な判断をすることを当社ではお薦めしておりません。考え方や参考値として留めておくということがよろしいのではないでしょうか。
当社でも、たとえばまだ見通しのつかないお子様の教育資金等に統計値を使うことはございますが、
第一には
お客さまの現状や希望・理想・何に重きを置くか・何に価値を見出すかをお聞きし、お客様それぞれの考えや家計に沿ったライフプランのお手伝いをさせていただきます

●当社では、お客さまの20年後、30年後を見据えた安心できる家計づくりをしていただくことに重きを置き、このサービスに対する報酬をいただいております。

 


来店のご予約・お問い合わせ

住宅ローン取扱い2,000件超の実績と、
老後まで安心のライフプランニングで、
マイホーム取得やローン返済の不安・お悩みを解決いたします!

ブログ更新情報

ブログを見る

㈱仙台FP不動産
〒984-0051
宮城県仙台市若林区新寺1-6-8
チサンマンション第3仙台308
TEL 022-349-5712
FAX 022-349-5713
お問い合わせはこちらから
PAGE TOP