Q:細かく家計(生活費)がわかっていないと相談できませんか? A:おおまかな数値で大丈夫です。 お送りするエクセルシートに必要な情報をご入力いただきます。家計については項目ごとに毎月の平均額を記載いただきますが、実態と大きくずれていなければ問題ございません。大切なのは、これから家計をどう改善していくか、です。 |
Q:住宅を取得を検討しています。ライフプランは必要でしょうか? A:必須と言えます。 住宅資金は人生の3大支出の一つと言われています。大きな金額が動きますので、目先のローン返済などだけでなく、お子様の高校・大学進学費用やマイカーの買換え、退職後の生活資金などに影響がないか、確認しておくことがとても大切です。 ライフプランの目的によりたとえば、 ・借り過ぎにならない住宅ローン借入額 ・2人目の子が経済的に可能か ・余裕をもった老後資金が形成できる住宅取得額 ・「世帯主の万が一」の際の家計予想、必要生命保険金額の確認 ・住宅購入と賃貸の経済的な選択 などがわかります。 |
Q:自分の悩みにはライフプランが必要かわかりませんが、それも相談できますか? A:もちろん、ご相談いただけます。 「ご自身のお悩みにライフプランが有効かどうかわからないので、利用を迷っている」というかたもたくさんいらっしゃいます。 たとえば生命保険の必要保障額についていうと、必要な金額や時期はライフプランを作成することで明確にわかってきます。 初回の無料相談でお話をよくお伺いし、ライフプランが必要か、ライフプランを作成しない場合との比較をご説明いたします。 |